top of page

よくある質問
全般に関して
製品に関して
現時点ではありません。施工業者様や設計者様に使用環境によって無垢材と集成材を適材適所にご使用頂いている事や、建主様への無垢材の特徴など十分なご説明とご理解をして頂いている事が結果に繋がっています。
ヤニは人工乾燥を行う際に、蒸煮処理という工程で表面付近のヤニの水分を蒸発させて固めてしまいます。これにより手に付く事やヤニ垂れが起きる事は稀ですが、あくまでも表層のヤニを処理していますので納材された物を新たに切ったり削ったりした際に材中の固まっていないヤニが出てくる事があります。中のヤニまで完全に除去する事は不可能ですが、からまつ材などが含んでいるこのヤニ成分(油分)が木材を腐食させにくくしている1つの特徴にもなっています。
反りやねじれ、収縮といった木材の変形はからまつに限らず無垢材であればどんな木材でも起こり得る現象です。全く無いとは言えません。しかし、これらの変形は人工乾燥によって抑制できるものですが、瀨上製材所ではこれを可能な限り少なくする乾燥方法で生産を行っています。
納期は通常、受注後1週間程度となりますが、特注サイズや欠品時、注文状況などによっては1ヶ月~1ヶ月半程度かかる場合がありますので随時お問い合わせ下さい。
特に特注サイズの場合、過去には6mなどの長尺材は山の木を伐りだすところから手配を行う必要があり、長くて半年~1年近くかかったケースもあります。
はい。個人の方でもお見積させて頂いた後に事前にお振込みや現金での入金を頂ける場合はご購入頂く事が可能です。
具体的な内容を「上記のお問い合わせフォーム」からお送り頂くか、営業時間内に直接お電話頂ければ担当者が対応させて頂きます。
bottom of page
